創業以来、全国各地の茶問屋様・茶農家様と信頼関係を構築してきており、様々な用途に合う茶葉を安定して仕入れることが可能です。それらを用いて低価格から高価格帯まで最適な茶葉をご提供いたします。
差別化が難しいお茶において、いかにして特徴をだすかを長年こだわり商品開発を進めてきました。品質で安全性の実現はもちろんのこと、他社には真似できないモノづくりを目指し日々精進しています。
当社では、多様なニーズに柔軟に対応し、お客様のご要望に合わせた独自のお茶の開発も承っております。当社の技術力と長年の経験を最大限に活かして、品質や価格において競争力のあるお茶をご提供いたします。抹茶の鮮やかな色合い、煎茶やほうじ茶の心地よい香りといった、多種多様な高品質なお茶を一貫して製造いたします。
当社は2019年、従来までの独自の品質管理プロセスをより具現化すべく「ISO2200:2018」を取得しました。また、定期的な社員教育に加え、毎日欠かさずミーティングを実施し、全社員が品質への意識を高められるような取組を行っています。
残留農薬基準が厳しいとされる台湾やEUをはじめとして約30ケ国に輸出を行ってきました。お客様のご要望に合う茶葉をしっかりとした残留農薬管理のもとお届けさせていただきます。
ISO 22000は、食品安全マネジメントシステムの要求事項に関する国際規格です。この規格は、食品チェーン全体にわたる組織が食品安全のリスクを管理し、消費者に安全な食品を提供するためのシステムを確立・実施・維持・更新することを目的としています。
有機JASは、日本の「有機農産物等の表示に関する基準」に基づいて認定される制度です。JASは「日本農林規格」の略で、この制度は農産物や食品が一定の基準を満たしている場合に、有機としての表示やラベルを使用することを認めるものです。有機JASの認定を受けた製品は、合成化学肥料や合成農薬を使用せず、環境に配慮した方法で生産されたことが保証されています。
当社ホームページをリニューアルいたしました。
当社ホームページをリニューアルいたしました。